皆さんは、【節約】と聞いて何が頭に浮かびますか?
【節約】と聞いて・・・
「毎月の出費を抑える」「無駄遣いをなくす」「スーパーで値引き品を狙って買う」と様々出てくると思います。
しかし・・・もっと大きく変化できるところがありますよ!!
夏の暑い時期、皆さんは何のスイッチを入れますか?
冬の寒い時期、皆さんは何のスイッチを入れますか?
そうです!!【エアコン】ですよね!!
ただ、ちょっと待ってください!!
夏場の熱気は、どの部分から一番来ると思いますか??
冬場の室内の暖かい空気は、どこから逃げていると思いますか??
正解は・・・【窓ガラス】です!!
夏場:約70%
冬場:約50%
皆さんは、何が言いたいかもうわかりますよね??
夏場は、約70%の熱気が窓ガラスから入ってきています。
冬場は、約50%の暖かい空気が窓ガラスから逃げています。
皆さんは、この現実を知っても窓ガラスに対策をしないのですか??
エアコンの設定温度が1℃変わるだけで、どのくらいの節約になるかご存じですか?
約10%の節電になるそうです。
毎月1万円の電気代と仮定したときに、マイナス10%ということは、1,000円の節約!
この事実を知った皆さんに、さらなる節約術をお教えします!!
それは・・・【窓ガラスフィルム】です!!
ん?窓ガラスフィルム??と思った方!
ご安心ください。
【窓ガラスフィルム】とは・・・
窓ガラスの内側に、フィルムを貼ることです。
効果としては、ガラスの飛散防止・紫外線(UV)99%以上カット・遮熱・断熱・防犯・目隠し・抗ウイルス、抗菌といったように様々な種類のフィルムが存在します。
ここで、皆さんにご紹介したいフィルムが【遮熱フィルム】!!
遮熱フィルムは、簡単にご説明すると窓ガラスにサングラスをかけるイメージです。
そうすることで、夏場の室内温度を約6℃下げることがわかっています。
※フィルムの種類・室内の日当たり状況により削減温度は変化します
さらに、窓ガラスフィルムを貼ることで窓ガラスが割れたときの飛散を防止、紫外線(UV)99%以上カットの効果があります。
節約、災害対策、紫外線のブロックすべてが一度に入ってきます。
ちなみに、この情報を知っているのは日本人の1割しかいません。
何故なら、窓ガラスフィルムのシェア率は10%未満だからです。